竹の子は生まれながらに重ね着て育つにつれて裸にぞなる
今年はタケノコが当たり年だそうで、彼方此方から頂戴します
若竹煮・筍ごはん・味噌汁や炊き合わせと我が家の食卓はタケノコ祭り状態です
文字通り「旬」のものなので、楽しみたいですね
江戸っ子は五月(さつき)の鯉の吹き流し 口先ばかりで はらわたは無し
江戸っ子は口は悪いが 腹には こだわりがなく気性はさっぱりしていることをいう。
また、江戸っ子は口先だけで意気地のないことにもいう。
今日はこどもの日
専務のところでは 「おしんめさん」のお祭りで縁日に行くのが慣習です
昨日は生憎の雨で御神輿が中止になりましたが
神明神社には何かとお世話になっています
筍を煮る時抜くのが「灰汁(アク)」
神社で払うのが「厄(ヤク)」
二つ集めたのが「悪役(アクヤク)」
カテゴリー:専務のため息